Feb
28
これからのエンジニアの種類とキャリア〜エンジニアいろいろ集めました〜
年収が高いのは?将来性があるのは?転職のしやすさは?いま一番熱いエンジニアに迫ります!
Organizing : 鹿児島市・mark MEIZAN運営事務局
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要【オンライン開催】
エンジニアといっても実は専門分野が様々。インフラやネットワーク、ソフトウェア(フロントエンド、バックエンド)、いろんなITのエンジニア集めました!それぞれの特徴と業務内容をご紹介しつつ、今と昔、エンジニアのキャリアについて学びます。テクノロジーを支えるエンジニア、またエンジニアを目指すみなさんと交流しましょう。
オンラインセミナーの参加方法
新型コロナウィルス感染防止対策の一環としましてオンラインでの開催とさせていただきます。
オンライン開催で利用する「Zoom」はお手持ちのパソコン、スマートフォンで視聴いただけます。
<オンラインセミナー(ウェビナー)の参加方法>
https://mark-meizan.io/report/588
セミナー中の質疑応答はすべて、slidoを利用いたします。
イベント中だけでなく、事前に質問をお受けすることも可能です。
匿名での質問もでき、気になる質問にはLikeを付けることができますので、ご活用ください。
質問は下記slidoより
https://app.sli.do/event/4se429dyspELsNsaM5icKr
講師
株式会社 シナプス 技術部部長 中野龍 氏(ネットワーク)
鹿児島県出身。自治体・企業WANを構築する東京のネットワークインテーグレーション会社に就職。鹿児島に戻り株式会社グッドコミュニケーションズ(2017年4月に株式会社シナプスに事業承継)に入社。インターネットサービスプロバイダーの「SYNAPSE」のバックボーンネットワークの対外交渉・設計・運用、サービスの設計・開発を担当。冬にキャンプに行くのが好き!!
株式会社W・I・Z代表取締役CTO 松岡宏満 氏(ソフトウェア受託)
鹿児島出身。都内でSEとして大手通信業者・電機メーカー等のシステム開発に従事後、鹿児島に戻り、株式会社W・I・Zの代表に就任。地場TV局、医療系、建設系システム等様々な業種のシステムの提案・設計・開発・運用やコンシューマ向けゲーム、ソーシャルゲームのサイトの制作・運用に従事。
GMOペパボ株式会社 CTO室鹿児島エンジニアリングチーム 池田昭仁 氏(ソフトウェア自社サービス)
GMOペパボ株式会社 CTO室鹿児島エンジニアリングチーム所属のWebアプリケーションエンジニア。曽於市出身。8年ニート -> カット野菜工場パート -> IT業界。最近「GMOレンシュ」というサービスをβ公開しました!
株式会社リリー 代表取締役CEO 野崎弘幸 氏(アプリエンジニア)
鹿児島県霧島市生まれ。東京にてネットワーク管理業務、大学職員としてシステム管理業務等に従事。2005年より地元鹿児島のソフトウェア開発会社にて、クラウド事業の立ち上げを行い、プロダクトマネージャーとして新サービス開発業務に従事。2017年より株式会社リリーを創業し、自社サービス開発に加え、企業のサービス開発支援、技術支援等、DXの取り組みの支援を行なっている。
対象者
・現在、エンジニアとしてお勤めの方
・エンジニアを目指している学生や社会人
・エンジニアの職種に興味のある方
※業種/職種でも申込み制限はございません
※markMEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~ | はじめに |
19:05~ | 自己紹介 |
19:25~ | エンジニアとしての平均的な一日の動き |
19:45~ | パネルディスカッション |
mark MEIZANについて
mark MEIZANは、鹿児島市が設置し、BEYONDかごしまが運営するクリエイティブ産業創出拠点施設です。 クリエイティブ産業の拠点施設として、オフィス・イベントスペース・キッチン・コワーキングスペースを備え、クリエイターがチャレンジできる環境を提供します。また、引き続きインキュベーションマネージャーによる経営相談や資金調達、販路開拓などに関する支援も行います。
お申込につきまして
こちらのconnpassページより参加登録をお願いします。
個人情報の取扱いについて
マークメイザン運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。
項目 | 内容 |
---|---|
利用される個人情報の項目 | 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス |
利用する者の範囲 | マークメイザン運営事務局 |
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 | マークメイザン運営事務局 |
利用する者の利用目的 | メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.