新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

29

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に

ネット通販っていろいろあるけどどうやって始めればいいの?

Organizing : マークメイザン運営事務局

Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
22/50

オフライン参加

Free

FCFS
4/20

Description

イベント概要【ハイブリッド開催】オンライン・オフライン両方

気軽にオンライン販売サイトを運用できるツールにより通販をスタートするハードルは下がりましたが、まだまだその始め方や運用に悩んでいる方は多いのが現状です。 今回はオンライン化の要となるカートサービスを運用する「GMOペパボ カラーミーショップ」の和田様にネット通販の始め方や運用のコツについてお話しいただきます。 また鹿児島から全国へ餃子のネット販売をされている「ぎょうざのビッグファイブ」様や、通販サイト等のクリエイターさんにもご参加いただき、始めた経緯と当時の悩み、解決方法などをパネルディスカッション形式でお話しいただきます。

オフラインにて参加の方へ

新型コロナウィルス感染防止対策について

・現地にてセミナー参加される方は新型コロナウィルスの感染防止対策として下記項目にご協力をお願い致します。
・会場入り口にて手指の消毒、検温をお願い致します
・会場内では必ずマスクの着用をお願い致します

オンラインにて参加の方へ

オンラインセミナーの参加方法

オンライン配信で利用する「Zoom」はお手持ちのパソコン、スマートフォンで視聴いただけます。
<オンラインセミナー(ウェビナー)の参加方法>
https://mark-meizan.io/report/588

セミナー中の質疑応答はすべて、slidoを利用いたします。 イベント中だけでなく、事前に質問をお受けすることも可能です。 匿名での質問もでき、気になる質問にはLikeを付けることができますので、ご活用ください。

質問は下記slidoより
https://app.sli.do/event/ojyqsw0l

講師

GMOペパボ EC事業部マーケティングチーム サブマネージャー 和田 真人

2018年、GMOペパボ株式会社に新卒入社後、ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」のマーケティングを担当。2020年からはサブマネージャーとしてアライアンスに注力。 現在は、日本の商いをなめらかにするため、全国のネットショップオーナーさまにサービスの魅力を伝えるべく奔走している。

株式会社ビッグファイブ 常務取締役 川原 健司

5人兄妹で、姉2人、妹1人と上から4番目の唯一男子だった私が後を継ぐ流 れになり、2005年にビックファイブに入社。 商品開発や営餃活動を担当。特技は餃子焼き、趣味は餃子作り、休日は 餃子屋めぐり。何よりの楽しみは、鹿児島に隠れている素材を掘り起こし、 餃子にすること。

bananaworks 代表兼ディレクター 橋口 真由子

2017年より3年間ベンチャーEC企業でwebやグラフィックなどさまざまな 媒体のデザイン制作とブランディングを経験しながら、2020年ごろに 「bananaworks」という屋号でフリーランスのデザインユニットを結成。 デザインを使ったコミュニケーションで、地元がもっと面白くなる実例を生み 出したいという思いから「鹿児島を、おもしろく」という一文を掲げて活動し ている。 アートディレクションにはじまり、グラフィックデザイン・パッケージデザイン ・WEBデザインまで幅広いデザイン業務に従事。EC企業で培った売るノ ウハウとデザインを掛け合わせたブランディングを得意とする。

FLOW Director 鶴田 真由美

鹿児島県内を中心に、行政・企業のコーポレートサイトの提案/制作、印刷 物のディレクション、 ライティング、広報PRを行っています。印刷会社のWeb制作チームに8年間 所属し、独立して只今フリーランス5年目。 Kagoshima WordPress Meetup の共同オーガナイザーと、鹿児島市に あるクリエイティブ産業の創出拠点施設「mark MEIZAN」という施設のディ レクターも担当中です。

対象者

・主に食品関係のネットショップの活用をお考えの方
・ネットショップを運用されていて、さらにノウハウや事例などを学びたい方
・業種/職種での申込制限はございません
・mark MEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます

タイムスケジュール

時間 内容
18:00 開場
18:30~19:00 ① カラーミーショップで始めるネットショップ
ネットショップの基本的な知識とサービスを紹介
19:00~19:20 ② 運営事例
鹿児島から全国へ餃子のネット販売をされている「ぎょうざのビッグファイブ」様にご参加いただき、始めた経緯と当時の悩み、解決方法などをお話しいただきます
19:20~19:50 ③ 質問パネルディスカッション
事前・当日受けた質問を中心に、ECにかかわる疑問を解消

mark MEIZANについて

mark MEIZANは、鹿児島市が設置し、BEYONDかごしまが運営するクリエイティブ産業創出拠点施設です。 クリエイティブ産業の拠点施設として、オフィス・イベントスペース・キッチン・コワーキングスペースを備え、クリエイターがチャレンジできる環境を提供します。また、引き続きインキュベーションマネージャーによる経営相談や資金調達、販路開拓などに関する支援も行います。

お申込につきまして

オンライン参加ご希望の方


こちらのconnpassページより参加登録をお願いします。
視聴手順・視聴URLなどをconnpass経由のメール(※connpass以外でお申し込みの方にはマークメイザン運営事務局からのメール)にてご案内させていただきます。

オフライン参加ご希望の方


本connpassページ以外にもお電話・メール・FAXでもお申し込みを受け付けております。
お申込者さまの情報を、下記連絡先までお伝えください。
お伝えいただく項目 :会社名/学校名、お名前、電話番号、メールアドレス
TEL:099-227-1214
FAX:099-227-1214
MAIL :info@mark-meizan.io

会場の諸注意


・3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
・会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
・入場時に受付をおこないます。開始時間の10分前までを目安にご来場ください。

個人情報の取扱いについて

マークメイザン運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。

項目 内容
利用される個人情報の項目 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス
利用する者の範囲 マークメイザン運営事務局
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 マークメイザン運営事務局
利用する者の利用目的 メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

markMEIZAN(マークメイザン)

markMEIZAN(マークメイザン) published 食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に.

10/09/2021 15:11

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に を公開しました!

Group

mark MEIZAN(マークメイザン)

鹿児島の未来にマークする

Number of events 96

Members 847

Ended

2021/10/29(Fri)

18:30
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/10/09(Sat) 15:11 〜
2021/10/29(Fri) 20:00

Location

markMEIZAN ユーティリティスタジオA

鹿児島県鹿児島市名山町9-15

Attendees(26)

KeikoMuramatsu

KeikoMuramatsu

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に に参加を申し込みました!

UkisanMa

UkisanMa

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に に参加を申し込みました!

ayupaca

ayupaca

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国にに参加を申し込みました!

tbn21823204

tbn21823204

起業前です。ハーブを育てているので商品をネットで売って来たいです

attuspace

attuspace

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に に参加を申し込みました!

ShirasawaHatuki

ShirasawaHatuki

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国にに参加を申し込みました!

Hagiharatakeshi

Hagiharatakeshi

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国にに参加を申し込みました!

kozono

kozono

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に に参加を申し込みました!

t-kitazono

t-kitazono

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国に に参加を申し込みました!

ohwish

ohwish

食品のデジタル進出!ネット通販の立ち上げで販路を全国にに参加を申し込みました!

Attendees (26)