Mar
27
【満員御礼】Adobe XDでひとつ先行くWebデザイン
こちらのセミナーは定員に達しましたので、募集を終了しております。
Organizing : マークメイザン運営事務局
Registration info |
参加 Free
FCFS
講師関係者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【重要】こちらのセミナーは満員となりました
沢山のご応募、ありがとうございます! 今後お申込みをされる方は「キャンセル待ち」となります。 キャンセルがあった場合には先着順で参加できるようになりますので、キャンセル待ちをされたい方は補欠・キャンセル待ちでのご登録をお願いします。
【重要】こちらのセミナーはオンライン開催になりました
マークメイザンにて2020年3月27日に開催を予定しておりますセミナー「Adobe XDでひとつ先行くWebデザイン」は、新型コロナウィルスに関する対策の一環としましてオンラインでの開催とさせていただきます。
当日は講師の松下氏と参加者を「ZOOM」で繋ぎ、オンラインでXDを使ったWebデザイン制作の流れや、現場ですぐに使えるテクニックを、デモを中心にお伝えいただきます。
オンラインセミナーの視聴方法
オンライン開催で利用する「ZOOM」はお手持ちのパソコン、スマートフォンで視聴いただけます。 視聴方法に関しましてはこちらをご覧ください。
▼オンラインセミナー(ウェビナー)の参加方法 https://mark-meizan.io/report/588
お申し込み方法の変更
オンライン開催に伴いましてお申し込み方法が若干変更になりますので、ご協力をお願いいたします。
すでにconnpassでお申込みいただいており、オンラインも参加される方
→ 特に行っていただく作業はありません。 事務局より後日視聴方法などをconnpass経由のメールでお送りしますので、開催前にご覧ください。
すでにFacebook、お電話、メール、FAXでお申込みいただいており、オンラインも参加される方
→ 事前に視聴方法などをconnpass経由のメールでご案内させていただきますので、 改めて当セミナーのconnpassページにてお申込みをお願いいたします。 https://markmeizan.connpass.com/event/162938/
今からお申込みをいただく方
→ 事前に視聴方法などをconnpass経由のメールでご案内させていただきますので、当セミナーのconnpassページにてお申込みをお願いいたします。 https://markmeizan.connpass.com/event/162938/ connpass以外でのご連絡をご希望の場合は別途事務局宛てにご連絡ください。メールにて視聴手順・視聴URLなどをご連絡させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、 オンライン開催により今まで業務都合などでご来場いただけなかった方にも参加いただきやすくなります。 マークメイザンでは今後も状況に応じてオフライン・オンライン両方でのセミナー開催などを検討してまいりますので、 ご協力いただければ幸いです。
イベント概要
Adobe XDは、ワイヤーフレーム・デザイン・プロトタイプを効率よく制作し共有することで、プロジェクトのコミュニケーションを円滑にするUI/UXツールです。
XDを使ったWebデザイン制作の流れや、現場ですぐに使えるテクニックを、デモを中心にお伝えします。
これからAdobe XDを始める方はもちろん、一通りの機能は把握したけれど実務にどう活かしたらよいか分からない方、もっと便利な使い方を知りたい方にもオススメしたい内容です。
- 基本操作とリピートグリッド
- アセット、コンポーネントを理解して作業効率UP
- 自動アニメーションで作る「動くプロトタイプ」
- 新機能「ホバートリガー」
- 入れておきたいXDプラグイン
講師
松下 絵梨(まつした えり)
大阪のウェブ/DTPデザイナー 。デジタルハリウッド大阪校 主幹講師、京都造形芸術大学 非常勤講師。
通信機器メーカーで開発・サポート業務に従事したのち、DTPデザイン・ 広報秘書業務に転身。
デジタルハリウッド大阪でウェブを学び、2010年よりフリーランスとして独立。
ロゴや印刷物のデザイン、ウェブデザイン、ディレクションのほか、最近ではセミナー活動・登壇にも力を入れている。
「CSS Nite in Osaka」、「Adobe XD ユーザーグループ大阪」、「ツキアカリ Meet-up」主宰。大阪を中心に、札幌、仙台、岡山、岐阜、福岡など全国で、Adobe XD関連のセミナー活動を行なっている。
CSS Niteベスト・セッション2018・2019「ベスト10セッション」に選出。
対象者
- デザイナー、ディレクター、エンジニア等
- 業種/職種での申込制限はございません
- mark MEIZANの入居者以外の方もお申し込みいただけます
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜 | 開場 |
19:00〜19:05 | 開会・会場諸注意 |
19:00〜20:55 | セミナー |
20:55〜21:00 | 閉会 |
mark MEIZANについて
mark MEIZANは、鹿児島市が設置し、BEYONDかごしまが運営するクリエイティブ産業創出拠点施設です。 クリエイティブ産業の拠点施設として、オフィス・イベントスペース・キッチン・コワーキングスペースを備え、クリエイターがチャレンジできる環境を提供します。また、引き続きインキュベーションマネージャーによる経営相談や資金調達、販路開拓などに関する支援も行います。
会場
鹿児島県鹿児島市名山町9-15 mark MEIZAN 2F「ユーティリティスタジオA/B」
会場の諸注意
- 3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。
- 会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣の一般駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。
お申込につきまして
本イベントページ以外にもお電話・メール・FAXでもお申し込みを受け付けております。
お申込者さまの情報を、下記連絡先までお伝えください。
お伝えいただく項目 :会社名/学校名、お名前、電話番号、メールアドレス
TEL:099-227-1214
FAX:099-227-1214
MAIL :info@mark-meizan.io
個人情報の取扱いについて
マークメイザン運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。
項目 | 内容 |
---|---|
利用される個人情報の項目 | 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス |
利用する者の範囲 | マークメイザン運営事務局 |
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 | マークメイザン運営事務局 |
利用する者の利用目的 | メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内 |
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.