Jan
10
私達が考える鹿児島の現状と未来!ワークショップ
mark MEIZANって何ができる施設なの?
Organizing : マークメイザン運営事務局
Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
鹿児島市が運営するビジネス・インキュベーション施設「ソフトプラザかごしま」が、2019年2月、クリエイティブ産業創出拠点施設「mark MEIZAN(マークメイザン)」として生まれ変わります。
今回は、mark MEIZANの運営事業者の1社であるさくらインターネット株式会社の油井 佑樹氏を講師に、鹿児島市の未来を皆で作っていくためのワークショップを開催いたします。
マークメイザンがなぜオープンするのか、そして何ができる施設なのかを紹介し、未来の鹿児島市をより面白くするため課題を共有し、鹿児島市を盛り上げるためのアイディアを考えます。
ご参加いただいた方には、2月に開催されるオープニングイベントに優先的にご招待いたします!
講師略歴
さくらインターネット株式会社 油井 佑樹
- 2014年 さくらインターネット株式会社に入社しスタートアップおよびコミュニティ支援に従事
- 2015年 福岡拠点立ち上げのため、福岡へ移住
- 2017年 さくらインターネット株式会社 福岡オフィスの開設、 福岡市にて小学校跡地を利用したスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」の開設、インキュベーションマネージャーとしてスタートアップの成長支援に従事
会場
鹿児島県鹿児島市中央町6-1 シナプスビル3F「シナプスホール」
会場の諸注意
- Wi-Fi使えます
- アルコール以外の飲み物は持ち込み可能です
- 会場での食事はご遠慮下さい
- ゴミ・飲み残し等は、各自お持ち帰り下さい
- ビル内は、全面禁煙となっております
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.